楽天の期間限定ポイントで、ふるさと納税を試してみました。
ふるさと納税、寄附先選択
- 日常生活でも購入する可能性がある
- 肉
- あまり高価でない
- ほどほど量がある
- レビューが少な目(記事のネタにするため)
そこで選んだものが、こちら。高知県四万十町。当時、レビューは5件。
【ふるさと納税】Adf-24◆丁度いい1.0kg◆四万十町産◆新鮮国産ブランド豚こま切れセット
楽天市場
産地名:高知県四万十町
製造業者:農事組合法人 四国デュロックファーム
購入からの時間系列
7/22 全額、期間限定ポイントで購入。
8/16 楽天市場の四万十町ふるさと納税サイトから、出荷した旨のメール。でもまだ佐川急便の配達日時変更ができず。
8/17 佐川急便より、不在の通知。この日から3日以内の受け取りが必要で、期限が金曜日。
8/18 急遽会社の都合をつけて、夜受け取り。

段ボール無し、梱包材無し。環境への配慮とコスト削減は重要です。別に壊れても、味には関係ありません。

原産地表示はありませんが、タイトルに「四万十町産」とあります。
なお、先に、寄附金受領証明書は、別便で届きました。
そして、問題発覚。凍った状態では、なかなか包丁で切れません。他2つ(サイト内リンク1、2)は、300gに対して、これは500g。単純に大きくなった分の影響だと思います。単純には500g全部使うか、半解凍してからになるのでしょうが、筆者は1回分ごとに分割して保存したいので、これは困りました。結局、なんとか力で押し切りました。
実食
シンプルに焼いてみました。ただ、何回か試したのですが、ちょっと焦げやすいです。脂が多いのかもしれません。味付けは、これもシンプルに、塩とショウガ。近所のスーパーで買った、通常の国産豚バラと比較して、味は同程度だと思うのですが、やはりちょっと脂っぽい感じです。他の人のレビューも脂が多いという指摘がありました。


なら、麺に脂を吸わせれば良い、ということで、ナスとトマトでボロネーゼ風にしてみました。

おまけ
購入後、クーポンとクイズがありました。今回のクーポンはこちら。

さすがに以前のクーポン(サイト内リンク)は、汎用性が高すぎでした。クイズは、前回同様「楽天ポイントトリビアクイズ」 。