毎月の、Hansard積立投資を楽天カードに変更する手順を解説します。
状況
楽天カードでHansard積み立て投資に、定期的に支払うための設定を解説します。筆者の場合は毎月なので、毎月で解説しますが、1年払い、四半期払いの方でも、同様の手順です。ただし、例えば、毎月を1年払いに変更するには、別途申請が必要です。
クレジットカードに変更する方法
1回だけ支払う場合
こちらへ ⇒ サイト内リンク
定期的に支払う場合
ログインまでは、1回だけ支払う場合と同じです。

左フレームの「カード管理」を押します。

通貨、金額、月極などの頻度、支払日が自動で入力されています。これで良いか確認してください。なお、金額の変更は別途申込書が必要です。

同意するを押します。

カードの種類(VisaかMaster)、カード番号、有効期限、名義、セキュリティコードを入力します。Submitを押すと、何事もなく、画面は切り替わりました。重要なので、もう一度言います。受け付けた旨や、内容の再確認画面などは、一切ありませんでした。
1回だけ支払いの場合同様、ここからが本番です。メールでカスタマーサービスに問い合わせ。

さらに3営業日目に、アカウントのカード情報が更新されました。しかし、メールでは、今月(7月)の支払い期限日に支払われるとあったのですが、3営業日(日本だと4営業日)過ぎて何も起きていません。今月分は、銀行振込と1回だけのカード払いを行っていたため、定期的な支払いが実行されなかったのかもしれません。
結果
数日後(7月某日)、支払い予定日が更新されました。
ログイン後の左フレームの「取引」から、支払い予定日が表示できます。 (今回画像保存し忘れ)

次の支払予定は9月 ⇒ 実際は、8月

~中略~

翌月の8月になりました。結果、上図の通り、支払日は9月が表示されていたのですが、実際には8月の期日(の翌日)に支払われていました。
次の支払予定は10月 ⇒ 実際は、9月


つまり、
支払日 9月 → 8月引き落とし
支払日10月 → 9月引き落とし
と、1カ月ズレています。
仮説
銀行振込と1回支払いを同時に行ったため、先方の手続きが混乱しているのだと思われます。果たして、修正されるのでしょうか。
注意事項
(1) 定期的な支払いは、一応動作検証が取れたと言ってよいでしょう。むしろバグが見つかったというべきか。念のため、次回までは見守る必要がありそうです。
(2) 今回メールの問い合わせ先は、ログイン後の右フレームにある「Contact Client Services」→「ASEAN」を宛先に、中央フレーム下の個人のIFAをccとして出しています。返信は、いずれも ASEAN Supportからでした。2016年に振込先がHSBCからSMBCに変わった際に、 個人のIFAにメールで質問したことがあったのですが、 返信が来るまで、1カ月以上経過していました。なお、申し込み当時のIFAとは別人。