Hansard International Ltd 積立投資のファンドを変更する手順を説明します。
状況
この会社の積立投資には、100を超えるファンドが用意されています。1年間に1回手数料無料で、ファンドを変更することができます。ファンドの価格はbit-bit間。なお、手数料がかかっても良いなら、随時変更できます。
あまり馴染みがないかもしれませんが、2つの場合があります。
現在、所有しているファンドを変更 ⇒ スイッチ ・ ・ ・ このページ
今後、毎月積み立てるファンドを変更 ⇒ リダイレクション ・ ・ ・ サイト内リンク
と呼びます。それぞれ別々に変更が可能です。1つだけ変更も、全部変更もできます。
このページでは、オンラインで、現在所有しているファンドを変更する手順を解説します。
筆者はPinnacleですが、他のサイトによると、Aspireでも同様のようです。
準備
変更する先のファンドを覚えておいてください。

これから、決める!、という方は、ログイン後、右フレームの、ユニットファンドセンターからファンドの一覧を見ることができます。

「+」で右フレームのファンドバスケットに入れられます。グラフ化して、価格推移を比較できます。ファンドのお気に入りの登録みたいなものですが、
実際に変更する際の画面には表示されません。
さらにログアウトすると、消えます。
なので、「コード」を覚えておくと便利です。ファンドバスケットからは、「-」で削除できます。
手順

ログイン後、左フレームの「スイッチ(切り換え)を指示」をクリックします。

ここで使用するのは、上側です。現在保有しているファンドが表示されています。変更したいファンドに☑を入れます。図では1つだけですが、複数選択できます。「ご選択したスイッチ(切り換え)」をクリックします。

ポップアップウィンドが出ます。空欄部分に、上記で覚えたコードを入力します。最初に1文字以上入れると、前方検索でリストが表示されますので、そこから変更先のファンドを選択するのが、便利です。

「同意する」をクリックします。この同意するを押しても、まだ変更は確定していません。確定画面は先です。

もし、複数のファンドに分けたい場合には、「+」でファンドを追加します。「-」でその選択を削除できます。合計100%になるように割合を入力します。「同意する」をクリックします。なお、合計が100%にならないと「同意する」はアクティブになりません。

左のフレームに変更内容が表示されます。ここで、「取消」を押せば、この変更を削除できます。続けて別のファンドを変更したい場合には、上記同様、左枠に☑を入れるところからになります。「続き」を押すと、変更が確定できます。

この画面が表示されればOK。
あとがき
個別の株やファンドで変更する、乗り換えるには、一旦その株やファンドを売却してから、変更先の株やファンドを買います。この場合、売買手数料がかかります。Hansard内であれば、年1回無料です。